
古美術品に対する豊富な知識と経験で一品一品丁寧に査定いたします
近年ではインターネットで手軽にオークションができる時代になりましたが、御品物の価値は実際に手にとって見ないと分かりません。また本当の価値を知らないまま手放してしまう可能性も大いにありえます。
鶴南堂ではお客様が大事にしていた品や処分に困っている品を、多くの経験を積んだ専門の鑑定人が、一品一品を丁寧に査定させていただきます。
また、買取後もお客様の大事な御品物を本当に大事にしてくださるお客様や愛好家の方へ橋渡ししていく事が大切と考えています。

高価買取だけではありません、
鶴南堂がお客様から選ばれる理由
◆丁寧なご説明と仕分け
ただお品物を買い取るのではなく、お客様のご質問に丁寧に答える事を大事にしています。またざっくりとした計算ではなく御品物の一点一点まで丁寧に査定を取らせていただきます。
◆幅広い取り扱い
骨董品、日本画、浮世絵、中国絵画、掛軸、茶道具、中国美術、古陶磁、朝鮮美術、仏教美術、蒔絵、根付・金工、刀剣、武具・甲冑、彫刻・ガラス工芸、伝統工芸、古銭など、
鶴南堂では様々なお品物に精通した経験豊富な鑑定人がしっかりと査定いたします。
◆安心の鎌倉美術商組合加盟店
当店は地元・鎌倉の美術商で構成される組合の加盟店ですので、信頼と実績のある業務を日々心掛けております。
鎌倉市の公式ウェブサイトにも掲載いただきました。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/shoukou/omise2006/data/2124.html
よくあるご質問
(高価買取作品例)
鎌倉の鶴南堂では信頼第一をモットーに、精緻な鑑定、出張買取、秘密厳守、誠実対応でお客様に御満足頂ける価格で買い取りを心がけております。お取り扱い商品でしたら、ほんの一品からでも構いません。
また全てを買い取らせていただくのではなく、お客様の御家族やお身内の為に残すべき物など、ご質問には正直にお応えさせていただき今後の保存方法などもアドバイス致します。まずは電話・LINE・Eメールにてお気軽にご連絡ください。
高価買取作家・品目一覧
刀剣(あ~ら順)
【あ行】
青江貞次 赤松政則 粟田口国綱 粟田口久国 粟田口吉光 和泉守兼定 一平安代 一竿子忠綱 井上真改 伊予大掾勝国 埋忠明寿 越後守国儔 越前康継 越中守正俊 近江守久道 大隅俊平 長船秀光 長船元重 鬼塚吉国
【か行】
景光 上総介兼重 月山貞利 包平 河内守国助 上林恒平 鬼神丸国重 国宗 国行 郷義弘 五条兼永 後鳥羽天皇 古備前友成 固山宗次
【さ行】
佐藤重利 左文字 三阿弥兼則 三条宗近 柴田政太郎 修理亮盛光 初代三善長道 初代武蔵大掾是一 初代和泉守国貞 初代加州兼若 初代信国 初代信国吉政 新藤五国光 水心子正秀 助真 隅谷正峯 千子村正 仙台国包 相州貞宗 相州正宗 ソボロ助広
【た行】
高橋恒厳 大慶直胤 平鑑盛 高田行長 高橋貞次 多々良長幸 田丸永利 長運斎綱俊 津田越前守助広 聾長綱 出羽国住安光 同田貫
【な行】
長曾祢興正 長曾祢興里虎徹 波平安明 波平安国 波平安常 波平安正 波平行安 南海太郎朝尊 南紀重国 丹羽修二 信国重包 信国重貞 信国助左衛門吉包 信国助左衛門吉貞 信国平助義直 信国吉包 信国吉貞 信国義直 信国吉政 則重 則宗
【は行】
番鍛冶 備前長船兼光 備前長船長光 備前長船秀光 備前長船光忠 肥前忠広 / 忠吉 藤枝太郎英義 藤安将平 日置光平 伯耆守汎隆 伯耆国安綱 法城寺正弘 堀井俊秀 堀川国広 堀川国安
【ま行】
孫六兼元 正真 正重 正恒 正利 正宗 正宗十哲 松平頼貞 光世 源清麿 源頼貞 美濃兼氏 三原正家 宮入行平 宮本包則 陸奥守忠吉 陸奥守吉行 村正 宗吉 守家 主水正正清
【や行】
安綱 大和守安定 大和守安行 義助 吉房
【ら行】
来国行 来国俊 来国光 来光包 吉房
高価買取作家・品目一覧
刀剣(位列順)
【 最上大業物 】
長船秀光 長曽弥興里 多々良長幸 陸奥守忠吉(三代) そぼろ助広(初代) 仙台国包(初代) 孫六兼元(初代) 孫六兼元(二代)
肥前忠吉(初代) 長曽弥興正 三善長道(初代) 三原正家(応永) 長船元重 和泉守兼定(之定)長船兼光
【 大業物 】
加州兼則(元禄) 堀川国安 長船康光(左京亮) 越後守包貞(二代) 堀川国広 加州勝国(初代) 肥後守国康(初代) 近江大掾忠広(二代)
長船祐定(与三左衛門) 長船祐定(彦兵衛) 助広(角津田)和泉守国貞(初代)主水正正清 主馬首安代 長船祐定(藤四郎)越前守信吉
加州兼若(初代) 長船盛光(修理亮)対馬守貞重 藤島友重(文明)高天神兼明
【 良業物 】
長船盛景 丹波守吉道(京・初代)丹波守吉道(大坂・初代)近江守助直 長船則光(助右衛門) 長船則光(五朗左衛門)伊賀守貞次 武蔵大掾是一(初代)
一竿子忠綱 兼定(関・三代) 金房正真 長船秀助 相州綱広(初代) 関兼房(文亀) 関兼常 丹波守吉道(京・二代)丹波守吉道(大坂二代)
越前康継(初代) 越前康継(二代) 会津政長 長船宗光(左京進) 越後守国儔 丹後守直道 家助(次郎左衛門・二代) 上総介兼重
越前兼植(初代) 日置出羽守光平 長船忠光(彦兵衛・初代) 長船忠光(彦兵衛・二代)長船忠光(彦兵衛・三代) 長船勝光(右京亮)
長船勝光(次郎左衛門) 高田行長 南紀重国(初代) 会津兼定 長船祐定(永正・九代末) 坂倉正利(初代)坂倉正利(二代)長船法光(初代)
長船法光(二代) 氏房(初代)越前兼則 越前兼法 伊勢大掾吉広 日置対馬守常光 日置越前守宗弘 備中守康広(初代) 長船祐光(嘉吉頃)
近江守久道(初代)大和大掾正則(初代)大与互国重 岡山国宗 武蔵守吉門 仙台国包(二代)山城大掾国次(初代)摂津守忠行(初代)
奥和泉守忠重 大和守安定
【 業物 】
越前守助広(丸津田) 井上真改 武蔵守兼中 左陸奥守包保 下坂宗道 下坂宗次 土井真了(二代・作之丞)伊勢守国輝 山城守秀辰(初代)
東連守久 埋忠重義 河内守国助(初代) 山城守歳長(初代)会津兼友(初代)加賀守貞則 会津国貞 信濃大掾忠国(初代)播磨守輝広(初代)
河内守国助(二代) 河内守国助(三代) 国光(摂州) 陸奥守歳長(初代)大和守吉道(初代)上野守吉国 越後守包貞(初代)
大和守吉道(二代) 高柳貞広 広政(大坂)鬼塚吉国 信国重包 相模守国綱 信国重貞 近江守久道(二代・金四郎)法城寺正弘
伊賀守金道(初代) 兼植(江戸) 越中守正俊(初代) 伯耆守汎隆 筒井紀充 常陸守宗重(初代) 助高(大坂)八幡山清平 越前重高(初代)
近江守忠吉(四代) 国義(小浜) 越中守包国(初代) 下坂継広 国武(郡山) 関友常 近江守継平(初代) 出雲守貞重 信吉(京・初代)
播磨大掾忠国(初代) 和泉守金道(初代)和泉守金道(二代) 出羽大掾行広(初代) 鬼神丸国重 高田貞行(初代) 右陸奥守包保 高田統行(初代)
出雲大掾吉武(初代) 出雲守吉武(二代) 高田重行 河内守康長 山城守国清(初代) 山城守国清(二代)仙台安倫(二代) 国維(大坂)
播磨大掾清光 勝兵衛清光 五郎左衛門清光 加州勝家(初代) 加州勝家(二代)伯耆守信高(初代) 伯耆守信高(二代) 金房政次
長船春光(十朗左衛門) 下原照重 上野介吉正 聾長綱 花房備前守祐国 手柄山氏重(初代) 対馬守一法 千手院盛国 出羽大掾国路(初代)
二王清実 作州兼景 堀川国幸 河内大掾正広(初代) 助信(大坂) 松葉本行(初代) 高田行平(同位) 備中大掾正永(三代正広)長船賀光
関兼音(彦四郎) 出羽守助重 長船経家(初代) 長船経家(二代) 相模守政常 手掻包俊 法城寺国吉 土佐将監為康(初代) 越中守高平
上野守兼定 下総大掾宗吉 相州康春 相模守兼安 越後守忠道 寿命(天正) 大和守安行 関兼則(永正) 平高田盛方 宇多国房
長船祐定(初メ七兵衛) 関兼道(天文) 加州行光(文亀) 小山関広長 加州家吉 弘包(初代) 国富(日向) 関兼貞(弘治) 清左(佐藤)
加州吉家(初代) 国平(奥氏) 貝三原正近 鎮政(甲賀) 鎮忠(同位) 高田国行 国長(赤坂千住院末) 長船在光 波平重吉 相州綱家 会津為利
長船久光 播磨入道吉成 関広辰(初代) 同田貫正国 長船治光(治朗兵衛) 佐々木一峯(初代) 関兼辰(天文) 南紀重国(二代・金助)
越前兼正 下原康重 仙台永重(初代) 豊後守正全 関兼国(延徳) 加州兼巻(初代) 月山寛安(日向) 国輝(与州) 関長俊 河内守包定
加州家忠 陸奥守輝政 若狭守道辰 国平(川崎) 広隆(広島・初代)高田輝行 助隣(江戸) 三条義国 石堂正俊 土州久国
【その他・高価買取刀工】
郷義弘 長谷部国重 志津三郎兼氏 越中則重 備前兼光 来国次 備前長義 左文字 美濃金重 石州直綱 (彦四郎貞宗) 備前元重 山城信国 法城寺国光
【刀剣の指定書・鑑定書等一覧表】
国宝 重要文化財 重要美術品 特別重要刀剣 重要刀剣 特別保存刀剣 保存刀剣 甲種特別貴重刀剣 特別貴重刀剣(青紙・丸特) 貴重刀剣(白紙)
鑑定倶楽部 刀苑社 藤代松雄 柴田光男 得能一男 本阿弥光遜 本阿弥折紙 佐藤寒山 本間薫山 福永酔剣 探山
高価買取作家・品目一覧
その他
古陶磁
柿右衛門人形 柿右衛門壷 古唐津水指 古唐津皿 鍋島焼 須恵焼 古薩摩焼 古高取焼 古九谷 初期伊万里 網田焼 上野焼 平戸焼 亀山焼 長与焼 現川焼 常滑 古信楽 古瀬戸 古備前 丹波壷 古清水焼 織部向付 志野焼 鼠志野 黄瀬戸 瀬戸黒 弥生土器 縄文土器 須恵器長頸壷 埴輪
朝鮮美術
鶏龍山茶碗 白磁面取壺 鉄砂壷 青花辰砂壺 白磁角瓶 瑠璃釉角瓶 粉青沙器俵壷 粉青沙器壷 高麗青磁 白磁透彫盆坮 高麗鍍金仏 朝鮮木彫如来像 李朝螺鈿箱 李朝バンダジ 李朝薬箪笥 李朝箪笥 高麗仏画 朝鮮民画
仏教美術
青銅懸佛 金銅宝塔 厨子入り仏 仏像 狛犬 誕生仏 金剛杵 百万塔 仏画 大聖武 巻子 華鬘 勾玉
日本画
平山郁夫 東山魁夷 千住博 上村松園 伊東深水 横山大観 竹内栖鳳 福田平八郎 富田渓仙 上村松篁 上村淳之 加山又造 高山辰雄 奥村土牛 川合玉堂 片岡球子 小野竹喬 池田遙邨 杉山寧 奥田元宗 山口華楊 村上華岳 徳岡神泉 堅山南風 小林古径 速水御舟 川端龍子 千住博 小杉放庵 橋本関雪
中国絵画
呉昌碩 斎白石 張大千 徐悲鴻 李苦禅 李可染 林風眠 黄冑 王一亭 程十髪 呉冠中 任伯年 啓功 溥儒 惲寿平 趙之謙
洋画
黒田清輝 香月泰男 熊谷守一 藤田嗣治 東郷青児 林武 三岸節子 梅原龍三郎 小島善三郎 坂本繁二郎 田崎広助 平野遼 高島野十郎 荻須高徳 児玉幸雄 小磯良平 鴨居玲 斎藤真一 福井良之助 高塚省吾 宇治山哲平 山口長男 ピカソ シャガール ビュッフェ カシニョール マリーローランソン パウルクレー
古書画・掛軸(日本)
田野村竹田 田能村直入 富岡鉄斎 池大雅 岸駒 森狙仙 滝和亭 山本梅逸 曾我蕭白 伊藤若冲 河鍋暁斎 柳沢淇園 円山応挙 酒井抱一 鈴木其一 与謝蕪村 狩野芳崖 橋本雅邦 司馬江漢 土佐光起 仙厓義梵 白隠慧鶴 一休宗純 南蛮屏風 福田平八郎 富田渓仙 高山辰雄 堅山南風 前田青邨 池田遙邨 徳岡神泉 千住博 奥田元宗 小林古径 小杉放庵 小野竹喬 川端龍子 奥村土牛 山口華楊 杉山寧 鏑木清方 村上華岳 清水公照
古書画・掛軸(中国)
仇英 唐寅 王原祁 王翬 董其昌 張瑞図 米芾 趙孟頫 呉昌碩 斎白石 張大千 徐悲鴻 鄒一桂 趙之謙 王一亭 惲寿平 八大山人 査士標 呉歴 沈周 呂紀 蔣廷錫 陳洪綬
版画
黒田清輝 棟方志功 長谷川潔 浜口陽三 片岡球子 平山郁夫 東山魁夷 加山又造 伊東深水 上村松園 上村松篁 上村淳之 斎藤清 駒井哲郎 山下清 竹久夢二 吉田博 岡本太郎 畦地梅太郎 徳力富吉郎 カシニョール ピカソ ミロ マリーローランサン ビュッフェ シャガール ルイイカール ミュシャ
浮世絵
葛飾北斎 東洲斎写楽 喜多川歌麿 歌川広重 歌川国芳 歌川国貞 鈴木春信 月岡芳年 河鍋暁斎 鳥文斎栄之 橋口五葉 川瀬巴水 伊東深水 笠松紫浪 小林清親 吉田博
近代陶芸
酒井田柿右衛門 今泉今右衛門 中里太郎衛門 金城次郎 三輪休雪 清水卯一 沈寿官 浜田庄司 北大路魯山人 加藤唐九郎 荒川豊藏 岡部嶺男 藤本能道 富本憲吉 楠部彌弌 加藤卓男 金重陶陽 山本陶秀 近藤悠三 松井康成
中国美術
堆朱香炉 堆朱天目台 堆黒丸盆 螺鈿軸盆 古銅點金香炉 青銅器卣 古銅観音坐像 十錦釉観音像 古染付盤 色絵祥瑞小皿 十錦釉阿弥陀仏 十錦釉花盆 翡翠鼻煙壷 白玉帯鉤 古玉爵 碧玉香炉 珊瑚像 沈香 伽羅 紫檀家具 印材 古竹筆筒 古墨 文房四宝 龍泉窯 官窯 耀州窯 鈞窯 汝窯 建窯 哥窯 吉州窯 定窯 磁州窯 唐三彩
武具・甲冑
兜 甲冑 面頬 鉄錆地兜 鍔 目貫 小柄 三所物 刀掛 鐙 鞍 陣羽織 拵 火縄銃 古式銃 大筒 煙硝入
彫刻・ガラス工芸
高村光雲 松本明慶 西山勇三 平櫛田中 北村西望 冨永朝堂 雨宮次郎 富永直樹 朝倉文夫 オーギュストモロー 藤田喬平 黒木国昭 岩田久利 薩摩切子 江戸切子 旭玉山
販売店舗のご案内

JR横須賀線「鎌倉駅」より徒歩8分
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目3-27 ヴィラウィスタリア1階B-1
営業時間
9:00~17:00
定休日 不定休
LINE公式アカウント: https://lin.ee/H65WVuJ
古都・鎌倉の象徴である鶴岡八幡宮にほど近い鎌倉市雪ノ下の店舗にて、ご購入いただける商品も常設展示しておりますのでお気軽にお越しください。
店主選りすぐりの刀剣・古美術品などを特別価格にて販売しております。
廉価な入門用の商品から玄人の方向けまで幅広く取り扱っております。
貴方様のご来店を鶴南堂のスタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご予約・お問い合わせ
Tel: 090-4430-3896 |
Email: kakunando@outlook.com
こちらからの折り返しの電話をもって予約完了となります。
お急ぎの方は、お電話よりご連絡ください。
<個人情報保護方針について>
鶴南堂(以下弊店)では、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、お客様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
個人情報の収集について
弊店では、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。
・弊店へのお問い合わせ時
・弊店への商品購入のお申し込み時
個人情報の利用目的について
弊店は、お客様から収集した個人情報を次の目的で利用いたします。
・お客様への連絡のため
・お客様からのお問い合せに対する回答のため
・お客様へのサービス提供のため
個人情報の第三者への提供について
弊店では、お客様より取得した個人情報を第三者に開示または提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
・ご本人の同意がある場合
・警察からの要請など、官公署からの要請の場合
・法律の適用を受ける場合
個人情報の開示、訂正等について
弊店は、お客様ご本人からの自己情報の開示、訂正、削除等のお求めがあった場合は、迅速かつ確実に対応します。
個人情報保護に関するお問い合わせ先
TEL. 090-4430-3896
古美術・刀剣 鶴南堂 若山 武
<特定商取引法に関する記述>
販売業者 鶴南堂
代表 若山 武
古物商許可番号 東京都公安委員会第302151306540号
所在地 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目3-27 ヴィラウィスタリア1階B-1
連絡先 TEL 090-4430-3896
販売価格 商品毎に表示しています
送料 商品サイズや発送地域によって異なります。お問い合せ下さい。
注文方法 電話・LINE・Eメール
支払方法【現金】【銀行振込】お支払いは先払いでお願い致します。振込手数料はお客様にてご負担願います。
商品配送:日本国内に限ります。ただし離島等一部地域へはお届けできない場合があります。また、通常は入金確認後3日以内に発送いたします。
返品について:万が一運送時の商品の破損または注文と違う商品が到着の場合は、責任を持ってお取り替えさせていただきます。商品到着後7日以内に、宅配便にて送料弊社着払いでご返送下さい。上記の場合以外のお取り替え・返品はお受けいたしかねますが、商品到着時にご不明点等ございましたら、お電話・LINE・Eメールでお知らせ下さい。